SSブログ

LGエレクトロニクス 31MU97-B 買いましたよ(その2) [iPhone iPad【App】]

さて、昨日の記事の続きですが、ここからが本題の4kモニタです。

LGのこの31MU97-Bは、わりかし新製品で出て1ヵ月立ってない上に、解像度が通常4kより広いので、ちゃんと表示できるか、今一情報がすくないです。
3分1ぐらい人柱的購入です。
ある程度、使えるであろう目処は立ってますが、最後の一押しで躊躇してまいした。
DELLの7万の4k ISPパネルにしようかなやんでたんですが、あっちは、バカ売れで販売日変更になったうえに、いまからじゃ、年越えてもすぐこなそうなので諦めて、ノリだけでLGをチョイス

購入は、ヨドは在庫なかったので、ビックカメラに、在庫確認したら、3店舗しかなかったので、近場へ・・・次回入荷予定は1月末って言われたのが、購入の決定打に・・・。
店頭展示はなかったので、在庫確認してもらったら、在庫あり(まぁ、そうそう売れるとはおもってないので)で問題なかったのですが、現物がみつからず、店員さんしばらく探してましたw

箱は、予想通りでかかったです。(写真ないです)
結構横長です。もちろんお持ち帰り。男性なら普通に持って帰れます。
横長なので電車が混んでるとつらいです(11時ぐらいだったので、意外と混んでました)

例のごとく、土曜日に実行しました。会社は誰もいませんので、気軽に設置作業です。

机の上にはiMac27インチとCinema Display23インチ、DELLの20インチぐらいのモニタがややL型で3台ならんでおります。Cinema DisplayとDellがMacProにつながっていてデュアルディスプレイ環境です。
今回はCinema DisplayをLG31インチに差し替えです。
Cinema Displayは会社のなので、まぁ誰かがデュアル化するでしょう・・・

接続完了してMacを起動すると、無事映りました。
予想通り、適正解像度ではないですが、まぁよしとしましょう
接続確認すると、すでにDisplayPort1.2で認識してました。
解像度はメモってくるの忘れました。結構へんな解像度が表示されてました。


システム環境設定→モニタで設定みるといろいろ解像度はありますが、4096×2160はありませんでした。システム側で認識してないものと思われます。
ちなみに、3840×2160もなかったと思います。(スクリーンショットわすれたので記憶のみ)
3200×1800はありましたので、まずはそれに設定・・・
予想通りかなりアイコンちっちゃくなってます。

純正では表示がないので、サードパーティの解像度変更アプリインストールしてみました。
AppストアにあるDisplay Menuをインストール
そしたら、4096×2160が表示されたので、とりえあず、ドットバイドットは成功
この解像度だと50Hzになりました。60Hzは無理でした(表示がないので選べない)

screen.jpg


白窓表示は、Retina化できるみたいです。
まぁ、どれ選んでも、左右に黒枠がでます。

ですので、GTX760だと50Hzが限界なのかもしれないです。
価格コムの口コミだとGTX780、GTX680は60Hzいけるみたいなので、x80クラスは問題ないのかも
770情報みつけられなかったので謎です。

60Hzがネットでできないかといろいろ調べていたら、どうやらYosemiteではこのモニタ対応になってるみたいです。Retina化もできるみたいです。
MacBookAirにはYosemite入れてあるのですが、MacProは仕事用なので、10.9.5までしか入れてないので確認できません。


1日使ってみた使用感


nice!(0)  コメント(399)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。